A. 敷地内にございます。
A. 申し訳ありませんが、日本語以外に対応できるスタッフはおりません。通訳の同伴が必要な場合は、ご家族や信頼できる方にご協力いただけると助かります。
A. 申し訳ありませんが、分娩は行っておりません。里帰り出産までの妊婦健診や、仙台市のセミオープンシステムを利用した健診は可能です。出産予定の医療機関のご相談や予約についてもお気軽にどうぞ。
A. 現在のところ現金のみです。
A. 2026年1月13日以降原則予約制となります。1月13日以降は予約外の患者様についても、可能な限り対応いたします。ただし、予約の患者様が優先となるため、待ち時間が長くなる場合がございます。また、予約外で受診をご希望の場合は診療時間の1時間前までに受付をお願いいたします。
なお、当日の混雑状況により、予約外の診療をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
1月10日までは今まで通り受付順での診察となります。
A. 特に制限はございません。
A. 受付時間内にお越しください。症状等相談がある場合には連絡ください。
A. 受付時間内にお越しください。
A. かかりつけの方で、ここ半年以内に当院で処方や治療を受けた方に限り、開院時間内でできる限り対応いたします。初診の方や他院からのご紹介でない場合は対応が難しいため、速やかに救急対応可能な医療機関や救急車の利用をご検討ください。
A. 可能です。ただし、一部の検査では結果に影響が出ることがありますので、必要に応じて検査を後日にご案内することがあります。
A. はい、可能です。初期は症状が現れないことも多いため、パートナーが陽性だった場合などは早めに検査・治療をおすすめしています。採血やおりものの検査で対応しているため、結果のお伝えは数日後となります。
A. 赤ちゃんの袋(胎嚢)が確認できるのは、生理予定日からおよそ2週間後、すなわち妊娠6週目ごろが目安です。ただし、不安な症状がある場合は早めに受診してください。